ネット上での仕事の受発注は、増加傾向が続いています。
特にクラウドソーシングと呼ばれる分野は、著しい発展を遂げています。
ネット上で仕事をしたいけど、
「私には何のスキルも無いし、無理なのでは?」
「過去において、何も長続きしたことが無い!」
「実績も無いし、相手にされないのでは?」
と悩んでおられる方はいませんか?
実は、クラウドワークスならば、その様な心配や不安は不要です。
この記事では、
- クラウドワークスとは?
- クラウドワークスを利用して収入アップする5つのコツ
- クラウドワークスとランサーズの違い
について解説します。
クラウドワークスを利用して、副業での収入を増加させることができます。
1.クラウドワークスとは?

(出所:株式会社クラウドワークス)※1
株式会社クラウドワークスは、仕事の発注者と受注者を繋げるクラウドソーシングサービスを運営する会社になります。
例えば、
- 仕事を持っているが、生活費が不足
- 休日の時間を利用しての副業
- 外に働きに行くことができない状態
の様な場合、クラウドワークスを利用すれば、副業や在宅ワークとして稼ぐことができます。
「クラウドワークス」の他にも「ランサーズ」というクラウドソーシングを運営する会社もあります。
なお、ランサーズにつきましては、下記の記事をご覧ください。

1-1.クラウドソーシングとは?
業務を委託したい企業などの依頼者(以下、クライアントと表記)と、業務を請け負いたい個人などの受託者(以下、ワーカーと表記)をネット上で繋げることができ、両者に下記のことが実現します。
- クライアントは、クラウドワークスに登録されている多くのワーカーの中から、選択可能です。
- ワーカーは、クラウドワークスに登録されている多くの仕事の中から、自身に合った仕事を選択可能です。
- 報酬の支払いまで、オンライン上で完結可能です。
- ネット環境さえあれば、どこからでも利用可能です。
- クラウドワークスやランサーズは、無料で登録可能です。
1-2.クラウドワークスの登録者数は年々増加

(出所:株式会社クラウドワークス)※1
図2のグラフを見てもわかりますように、クラウドワークスでのワーカー登録者数は、年々増加しています。
1-3.クラウドワークスは初心者も稼ぎやすい
仕事の形式として、タスク形式、プロジェクト形式、コンペ形式があります。それぞれについて解説します。
1-3-1.タスク形式
初心者が稼ぎやすい仕事としては、タスク形式の仕事がお薦めとなります。
タスク形式の仕事をすることによる毎月の報酬の目安は、数千円程度となります。

(出所:株式会社クラウドワークス)
初心者にお薦めの仕事としては、具体例として
・モニター
・アンケート
・ライティング
・データ入力
となります。
初心者が気になることとして、副業でも稼ぐことができるのか?という点ですが、十分に可能です。
本業が休みの日や休憩時間を利用して、簡単に完了することができます。
1-3-2.プロジェクト形式
タスク形式で経験を積んだ後に、お勧めな形式としてプロジェクト形式があります。
クライアントに認められる成果を納品しますと、継続的に仕事を発注(スカウト)してもらえるようになります。
したがって、プロジェクト形式の仕事に応募して、仕事の単価を上げることが大切です。
プロジェクト形式の仕事の具体例として、
・ライティング
・Webサイト作成
・情報収集
・レビュー記事
などがあります。
副業で毎月、3万円~5万円程度、もしくはそれ以上稼ぎたい方にとっては、ライティングやWebサイト作成の仕事がお薦めです。

(出所:株式会社クラウドワークス)
副業として、クラウドワークスを利用することは非常に有効です。
しかし、専業としてクラウドワークスを生業とするのであれば、多少のスキルが必要になります。
クラウドワークスの仕事をこなしていく中で学んだ専門的知識や仕事などで培った技術などを活かすことで、単価の高い仕事を請けることができます。
「私にはスキルが無いし、長い期間仕事をしていないので、クラウドワークスで稼げないのでは?」と、思われるもしれません。
しかし、初心者の方でもクラウドワークスを継続的に利用することで、専門性を身に付けることは十分に可能です。
1-3-3.コンペ形式
タスク形式はこずかい稼ぎ、プロジェクト形式は副業・専業として有効です。
さらにコンペ形式になりますと、より高単価の仕事を請けることができ、報酬も高くなります。
専業としてクラウドワークスを利用して稼ぎたいのであれば、具体例として、
・専門性のあるライティング
・アプリ制作
・翻訳
・デザインの提案
・システム開発
となります。
上記スキルを持っている方は、専業としてクラウドワークスを利用して稼ぐことができます。

(出所:株式会社クラウドワークス)
2.クラウドワークスを利用して収入アップする5つのコツ
収入アップする5つのコツは、副業でも専業でも同様にいえることです。
2-1.スキルを上げる
スキルを身に付けることによって、高単価な仕事にも挑戦できます。
専門的な技術を身に付けることは強みになりますが、クラウドワークス内の仕事を続けることにより、その道の専門家になることができます。
ライティングを仕事を事例として挙げます。
初心者の方がタスク形式でライティングの仕事をしますと、文字単価は、0.1円~0.7円が大半となります。
最初から大きく稼ごうとせずに、この時期は練習であると割り切り、経験を積むことが大切です。
作業に慣れて来たら、プロジェクト形式の案件に応募します。
専門性の高いライティングになりますと、文字単価は、1.5円~3円位となります。
より高いライティングになりますと、文字単価は、10円~20円となります。
一つの業種であっても、経験を積むことにより、大きな報酬を得ることができます。
2-2.作業時間を確保する
在宅で仕事をしますと、何かと作業時間を後回しにする傾向にあります。
仕事という認識をしっかり持って、作業時間を確保することが大切です。
稼ぎたいという気持ちがすごく強いのであれば、作業時間の時間配分は、優先順位を上に持ってくるべきです。
空いた時間を見つけて稼ぐこともできますが、報酬額を伸ばしたいのであれば、時間を作る努力が大切です。
睡眠時間を削るしか無いと思われる方がいるかもしれませんが、どんな仕事でも体が資本です。
それをやっても身体が疲れて長続きしません。
その道のプロとしてやっていきたいのであれば、睡眠をしっかり取った上で体力を回復し、仕事に臨むことが重要です。
睡眠不足の状態が続けば、体調が崩れ、頭の働きも鈍くなり、効率が悪くなります。
作業を質の高いものにするためにも睡眠時間をしっかり取り、生活を見直すことが必要です。
2-3.マインドを高く保つ
一人での作業が多い仕事は、気持ちが緩みがちになります。
クラウドワークスでは、ハードルの低い案件(タスク形式など)からチャレンジする場合が大半となります。
したがって、始めたばかりの頃は、高い報酬の仕事を請けることは対処するスキルがなく、困難となります。報酬が低い状態の中、コツコツとできる作業からこなし続けることが大切です。
クラウドワークスに登録する時は、稼ぎたいという気持ちを強く持ちます。
その気持ちを保ち続け、着実に作業を積み重ねていき、小さな実績を作っていくことが大切です。
「塵も積もれば山となる」というマインドを持ち続けることが重要です。
2-4.仕事を選ぶ
仕事の選び方を見直すことによって、報酬を大きく伸ばすことができます。
同じ内容の仕事でも、単価が大きく違う場合があります。
また、単価の高い困難なライティングの仕事であったとしても、少し調査をすれば、記事作成ができる案件もあります。
報酬単価の高い仕事に徐々にシフトしていくことが大切です。
仕事を請けていきますと、自身の得意分野を知ることができます。
得意分野に特化して仕事を選ぶようにしますと、専門性が出て作業効率も良くなります。
2-5.固定のクライアントを持つ
プロジェクト形式やコンペ形式の仕事をしていますと、継続的に仕事を発注してもらえることがあります。
また、過去に仕事をしたクライアントから、再度仕事の依頼が入ることもあります。
固定のクライアントを持つことで、安心して仕事をすることができますし報酬も安定します。
自分から営業する必要もなくなりますので、効率も上がります。
同じクライアントの仕事を長く行いますと、クライアントの意図することがテレパシーのように分かります。
注意点としては、一人もしくは一社のクライアントに固執し過ぎないことが大切です。
そのクライアントに切られてしまえば、仕事が無くなる事態になります。
リスク分散して、固定のクライアントを数人持つことができますと、より安定しますので、徐々にその様な体制を作ることが重要です。
3.クラウドワークスとランサーズの違い
クラウドワークスとランサーズの違いは、先ず総契約高となります。

(出所:株式会社クラウドワークス)※1
総契約高に伴い、仕事の案件数も違ってきます。
クラウドワークの方が、ランサーズよりも案件数は多くなります。
仕事の形式は同じです。
タスク形式、プロジェクト形式、コンペ形式は両者とも同じです。
また、仕事の種類もほぼ同じです。

(出所:株式会社クラウドワークス)
WEBサイトの使いやすさに関しても、両者とも遜色ないです。
両者とも無料で登録することができます。
お薦めは、両者ともにワーカーとして登録をしておき、両者に登録された仕事案件の中から自身に合う仕事を選択する方法が良策といえます。
なお、ランサーズについては、下記の記事をご覧ください。

4.まとめ
以上、
- クラウドワークスとは?
- クラウドワークスを利用して収入アップする5つのコツ
- クラウドワークスとランサーズの違い
ついて解説しました。
全くスキルの無い初心者の方でも、小さな報酬を積み重ねていくことで、
・スキルが身に付く
・クライアントからの評価が高まる
ことができます。
5.お役立ち情報案内
副業を始める上で、役に立つ情報案内をします。
ご活用ください。
5-1.TV新聞で話題沸騰!お仕事マッチングサイト【クラウドワークス】
テレビや日経新聞で話題沸騰!
日本最大級のオンラインお仕事マッチングサイト!
お仕事の依頼も、お仕事を探すのもクラウドワークス。
◆サービス概要◆
エンジニア・デザイナー・ライターを中心に 仕事の種類は200種類以上。
ご要望にあわせたマッチングができます。
会員登録と発注手数料が一切無料でノーリスク!
業界No.1のユーザー数443万人!
全国72万社がクラウドワークスを選んでいます!
5-2.働き方改革でマスコミの注目を集めているフリーランス求人サービス【クラウドテック】
独立したい。
業務委託で働きたい。
そんなフリーランスのための求人サービス「クラウドテック」。
◆サービス概要◆
報酬額や勤務地、職種やスキルなど、ワーカーの希望を 専属キャリアサポーターが伺い、最適なお仕事をご提案します。
支払いは最短で15日後。
さらに社会保障や福利厚生も充実。
あらゆる手をつくし、フリーランス・個人事業主の働き方を支援します。
上場企業のクラウドワークスが運営するので安心です。
◆特 徴◆
- 業界トップクラスの登録社数、ご希望に沿う案件有り
- キャリアサポーターが徹底支援
- ケガや病気で、収入が途絶えてしまうリスクもサポート
5-3.【A8.net】メディア会員募集
◆サービス概要◆
A8.netは会員数、広告主数ともに最大規模を誇るアフィリエイトサービスです。
有名ショップから、まだあまり知られていない注目商品を扱うショップまで様々な ジャンルの広告を扱っています。
自分のサイトやブログを持っていない方でも登録OK!
誰でも簡単にアフィリエイトを始めることができます。
◆特 徴◆
A8.netではスマホで未確定速報のプッシュ通知を受け取ったり、 プログラム検索などができるスマートフォン用アプリを提供しています。
アプリをインストールして通知設定をしておけばスマホで成果発生を知ることができます。
5-4.「ロリポップ!」レンタルサーバー
国内最大級の利用者数で安心・安定のレンタルサーバー 『ロリポップ!』の会員募集プログラムです。
Webサイト・ブログ運営を始めるなら、ロリポップ!をご利用ください!
6.参考・引用WEBサイト
※1 株式会社クラウドワークス 「2020年9月期第3四半期決算説明資料」
7.関連記事

コメント